拡大する「死の海域」:バクテリアによる浄化は可能か

寒くて布団からなかなか出れなくなりました、zoobioです。

昨日、今年の目標を書き記しまして、早速取り掛かっています。

さて、今日の予定は、

08:30 出勤
08:45 メールチェック
09:15 今週の予定確認
09:45 このブログ(早速道を外す
10:00 公募申請書類作成
12:15 昼食-昼休み
13:00 国内発表要旨作成目標の一つ
15:00 駆け込み発表のため必死中
17:00 まだ完成せず焦りだす
18:00 またブログに逃げる
18:30 発表ネタが完結出来ていないことに気付き落込む
19:00 締め切りはまだ先だと開き直る

度々駆け込み発表申請することになるので、次回から前もって準備を十分に進めたいと思います。

といいつつも、直前まで放置してしまう・・・のを直すことを今年の課題にしよう。

というわけで、気になった記事を紹介します。

 

VIA、Nano搭載ネットブックを展示

AMDやVIA、応援していますので、Intelに負けずに頑張ってください。

ギャラリー:VAIO type P vs Eee PC vs MacBook Pro 17インチ

こうやって比較するとやっぱりtype P小さいですね。様々な角度からの写真が公開されています。

Google、「1回のGoogle検索で二酸化炭素7グラム排出」の論文に反論

二酸化炭素にこだわりすぎな気もしますが、製造コストや開発コストも計算されているのでしょうか。

最新の環境技術10選

第10位からで下部のリンクを辿れば第1位まで見ることができます。自然エネルギー分野ばかりで・・・。

拡大する「死の海域」:バクテリアによる浄化は可能か

次の展開が楽しみですが、硫化物の絶対量は変わらないので、固定や回収が必要になると思います。また、溶存酸素の回復が見込めない場合には、元通りになりそうです。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です